制作過程と『太陽と月』通販のお知らせ

制作過程と『太陽と月』通販のお知らせ

同時進行で制作をしています。 ・巳年 ・お蚕様小作品「ちいさないのり」 ・オーダー作品 お守り猫さま お守り柴さまと赤さま 転写をして 骨描きをします。 シンプルを目指して見ていたのですが、やっぱりお花やヒラヒラやお水や富士山や いろんなモチーフをたくさん描くのが好きだなと。今回はいっぱいいっぱい描くことにしました。 真朱を塗ります。辰砂は不思議で、温めていくとより赤く輝きます。美しい。見事な色です。 こんな素晴らしい顔料を作ってくださる職人さんに感謝です。 藍色、緑青を。 古くからある日本の色を基本にして塗っていきました。 自分で作ったラピスの絵の具も使いました。不均等なので面白い色合いになりました。 ひたすら描き込みの日 着地が見えてきてほっと一安心。 額に入れて仕上がりを確認ー描き込みー確認を繰り返します。なんてかわいいの〜!なんて言いながら☺️ ニコニコ蚕さまもやってきてくれました。夏の思い出して手のひらに乗ってくれたあの子たちを思い出して思わず泣けてきました。 箔作業。 純金や青貝箔を貼りました。綺麗です。 12月10日(火)20:00~通販をいたします。 太陽と月をテーマにした通販をgraffyさくまさんと同時開催します。 ・お蚕様の小原画(眠の幼虫、朝日と共に羽化する蚕蛾) ・2025年お守り柴カレンダー ・巳年セット(ポストカード・ステッカー大小・しおり) ・ステッカーセット(柴くん・お守り柴・お蚕) 一緒に締め切りを作ることでモチベーションをアップさせる作戦です😆 楽しみにしていてくださると嬉しいです。

表参道隠田ギャラリー「The Blue&Autumn Life」出展

表参道隠田ギャラリー「The Blue&Autumn Life」出展

ミカズキアートさん主催の、表参道隠田ギャラリー「The Blue&Autumn Life」出展いたしました。 お蚕の新作と、ドローイングを出展しました。 この投稿をInstagramで見る ota33(@ota33nippon)がシェアした投稿 有職故実の仲間が見にきてくださいまして、十二単の重ねや紋様について語ったり。 蚕のお話をさせていただいたり。 出展者の方と制作について語り合ったり。刺激の多い楽しい5日間でした。 制作をされている皆さんの真摯な心。 そして前へ進むパワー! 岩戸の影から顔をちょこっと出してデザフェスに出展してみたら、主催のタンタンさんにお声がけいただいて 今年は西武渋谷や表参道で展示をする機会をいただけることになるとは・・・! ありがたいご縁をありがとうございます。 私たち祖先から受け継ぐ美しい精神と文化を 私なりに繋げていきたいと深く思うようになり 不勉強ながらも少しずつ作品にして伝えていきたいなと考えています。 そのためにも 来年はもう少し積極的に外へ出ようか・・・とぶるぶる震えながらも。 うまくバランスをとりながら。。。頑張りたいです。 今年の出展の予定は以上ですが、11月に通販の登録をいたします。 おかげ柴さまのカレンダーと、ステッカー、ポストカード、そして2024年に製作した原画を販売いたします。 詳細決まりましたらまたお知らせいたします。

第二回絵画教室あお作品展

第二回絵画教室あお作品展

今年も私が主催する絵画教室あおの作品展を開催いたしました。 今回はオンラインの生徒さんにも参加いただきました! 今後も生徒さんにとって実りのある時間を作り出せるよう頑張りたいと思います! →絵画教室あお作品展の様子

西武渋谷OMATSURI SHIBUYA出展中です

西武渋谷OMATSURI SHIBUYA出展中です

デザフェスで日本画切り絵のタンタンさんにお声がけいただき、出展させていただくことになりました今回の展示、 初の百貨店出展で緊張がありましたが 無事に搬入…初日を迎え今日で4日目です。 海外のお客様が多くお立ち寄りくださっています。 平日まったりな中、お友達が来てくださったり、アート関係の方と出逢いがあったりありがたいです☺️ みなさんとお話していて、私は、私が感じている日本画や日本の心の素晴らしさを伝えたいなと考えているんだなあと改めて強く思いました。 最近オンラインや日本画のレッスンでも、私が大事にしたいこと、伝えたいことを恥ずかしげもなく真っ直ぐ情熱的に伝えていきたいと考えるようになり。自分の想いを熱く伝えていくことを意識しています。 西武の一階のエントランス 会場はA館の2階です。 会場には縁日が(^ ^) 私の展示コーナーはこんな感じです。 タンタンさんの青い世界も吸い込まれそうです。 2024/7/23-7/29 西武渋谷A館2階 SUMMER ART in OMATSURI SHIBUYA, Traditional week 最終日までどうぞよろしくお願いします。 在廊中はスケッチをしたり。画材研究をしていますのでお気軽にお声掛けください。 チラシやポップも作りましたのでご興味ありましたらご覧ください。 ■日本画ってなんだろう ■絵絹

【お知らせ】SUMMER ART in OMATSURI SHIBUYA出展

【お知らせ】SUMMER ART in OMATSURI SHIBUYA出展

こんにちは!情報解禁されましたのでお知らせです📢 渋谷西武A館2階で開催されるアートと和モダンにテーマにしたグループ展に参加いたします! 切り絵作家のTANTANさん主催のKIRIEBIJOUさんの企画です。 7月2日~8月12日までの期間、週替わりでさまざまな作家さん、画家さんの作品が楽しめます。 会期中にスタンプを集めると、KIRIEBIJOUさんの素敵なアクセサリーをもらえます☺️ 1週目・2週目 3週目・4週目・5週目・6週目 私は、4週目の伝統モダンウィーク 7月23日~7月29日 10:00ー20:00に出展いたします。 渋谷といえばハチ公🐕 忠犬おかげ柴さまたちをお連れいたします☺️ 余裕があればポストカードも制作する予定ですのでお楽しみに🐕 どうぞよろしくお願いします☺️

納品のお知らせと通販は8月からの予定です

納品のお知らせと通販は8月からの予定です

日本画教室でもお世話になっている、ファッジギャラリーカフェ様に柴犬様3点と、シール、ポストカードを納品いたしました。 ファッジギャラリーアンドカフェ 目黒線の不動前駅から徒歩6分、武蔵小山駅から徒歩8分 ぜひお立ち寄りください☺️ 柴犬さまたちをあおの日ショップに追加。。。と思っているのですが なんと7月に百貨店展示に参加させていただくことになりましたので、 そちらが終わり次第、8月の頭に通販を。と考えております。 ー今後の予定ー 7月末 渋谷西武 8月 通販 10月 第二回絵画教室あお作品展 11月 デザフェス60(予定) このような予定です。 10月の作品展では絹本での新作を考えています。 デザフェスには柴赤ちゃんの新作を数点描けたらいいな・・・という希望。。 どうぞよろしくおねがします。

ペット画のオーダー

ペット画のオーダー

ショップにペット画オーダのページを作りました☺️ ショップ いろいろ考えた結果、12cm角のサイズの日本画と(28000円〜) 1/4色紙の顔彩(8800円〜)のオーダーのご依頼を受付いたします。 大切なご家族を描かせていただけましたら嬉しいです。 納期は1、2ヶ月ほどです。送料は無料のサービスをしております。 ご依頼お待ちしております。

デザフェス59図録6木花咲耶姫

デザフェス59図録6木花咲耶姫

木花咲耶姫様です。 こちらもデザフェスにお連れいたします。 以前購入したホワイトアイビスの1/4色紙に顔彩で描きました。 ホワイトアイビツは厚めのふんわりした描き心地で、水分の吸収性が高い紙です。ぼかしの表現をするのみ向いているなと感じます。 私は20年ワトソン・ホワイトワトソンの人なので、新鮮な描き心地でした。 ホワイトワトソンの1/4色紙も手に入ったので、またこういうドローイングを描いていきたいと思います☺️ いよいよあと2日。荷造りを終えて、緊張しています。。。。 東京ビックサイト デザフェス59 土曜日のみ出展 西館1階 C-29、30 ・原画 3500円〜 ・ツノ似顔絵 2000円(予定) ・下絵ポストカード(星座シリーズ)6種 1枚300円 ・ポストカード(初夢・鞠) 1枚300円 ・柴犬ステッカー 100円 ・人魚クリアステッカー 100円 お隣は、超絶技巧レース編みのさくまさんです。 デザフェスのHPに掲載中です↓ デザフェス出展者紹介 お待ちしています*

りゅう座ー鰐様

りゅう座ー鰐様

『りゅう座』Draco F4サイズ木製パネル 雲肌麻紙、岩絵具、金箔、銀箔、水干、顔料、 ー星祭命ーホシマツリノミコトー りゅうが身を捩る 大地が揺れる 新しき世の日本晴れを見せてくだされよ。 東京ビックサイト デザフェス59 土曜日のみ出展 西館1階 C-29、30 ・原画 3500円〜 ・ツノ似顔絵 2000円(予定) ・下絵ポストカード(星座シリーズ)6種 1枚300円 ・ポストカード(初夢・鞠) 1枚300円 ・柴犬ステッカー 100円 ・人魚クリアステッカー 100円 お隣は、超絶技巧レース編みのさくまさんです。 デザフェスのHPに掲載中です↓ デザフェス出展者紹介 お待ちしています*

デザフェス59図録5ポストカード

デザフェス59図録5ポストカード

いよいよ来週!ポストカードを制作しましたので、ご紹介です。 まずは日本画作品をポストカードに。 「初夢」と、人魚の「鞠」ちゃんです。まりちゃんは展示も致しますので、見ていただけたら嬉しいです。 このまりちゃんの雲母のキラキラ感が特にすごくよく出ていて。 この紙にしてよかったとほくほくです。 裏もカラーでキラキラ。文様は海松(みる)と、波にしました。駿河湾と海の中なので(^ ^) 星座のメンズたち。デジタルアートもポストカードにしてみました。 お肌の感じ!なめらかでキラキラ。すごく良い感じです・・・!これはまた筋肉を描かなくては・・・。笑 八十八星座をモチーフにした神仏たち。星を祀る星祭命(ホシマツリノミコト)というシリーズ名にしました。 こちらのお方様は 私が去年、落ち込んでいる時に自分の原点って何かな?日本画で描きたい世界観とは? と、キラッと流星のごとく現れてくださった方々です。 「下絵」としているのは、いつか日本画に描いていくという決意です。 キラキラの動画もご覧ください。 この投稿をInstagramで見る ota33(@ota33nippon)がシェアした投稿 デザフェス59 土曜日のみ出展予定 C-29・30 ・原画 3500円〜 ・ツノ似顔絵 2000円 ・下絵ポストカード(星座シリーズ)6種 1枚300円 ・ポストカード(初夢・鞠) 1枚300円 ・柴犬ステッカー 100円 ・人魚クリアステッカー 100円 お隣は、超絶技巧レース編みのさくまさんです。 デザフェスのHPに掲載中です↓ デザフェス出展者紹介 お待ちしています*